ママも本気で遊ぶんだから!

子育てにボードゲームを活用しよう!おもちゃコーディネーターが綴る雑記ブログ

【ボードゲームあるある】順番を待てない子

f:id:mamahon:20201210062150j:plain


ボードゲームデビューされたご家庭で
ぶち当たる最初の問題

 

 

年齢的なものもありますが

 

「うちの子、待てないんです・・・」

「順番を守ろうという意識がまったくなくて・・・」

 

f:id:mamahon:20201209075008p:plain

という悩みを相談されることが時々あります。

 

 

 

 

その多くは、男の子をお持ちのお母様お父様なのですが、

 

まず、あなたが
子どもの行動に対して待ってあげられていますか?

 

 

ボードゲームで遊ぼうと広げたものの

 

今から遊ぶんだから、勝手に触らないの!

ねえねえ、これはここに置いとかなきゃ

周りをよく見て!
次は◯◯の番じゃないでしょ

 

って言ってませんか?

 

 

 

もちろん、待てています!!

f:id:mamahon:20201209091104p:plain

 

と胸を張って言えるなら
子どもの好奇心旺盛さを喜びましょう♡

 

 

 

心当たりがあるなら、ボードゲームに限らず
普段から子どものちょっとした行動に口をはさみ過ぎです。

 

 

 

 

子どもは待ってもらった経験が多いほど、待てるのです。

f:id:mamahon:20201209091416p:plain


 

 

そういう私も
もっと待ってやらんとなぁ〜(^_^;)

 

 

また、順番を待てないと感じる子には
ボードゲームを2人で遊ぶことからはじめてください。

 

2人だと「ママの次ね」というように、
はやる気持ちが旺盛でも順番を意識しやすくなります。

 

徐々に3人4人と遊ぶ人数を増やしていくのも、ボードゲームで順番が待てる子にするコツです。

 

 

 

でも、どうしても待つのが苦手だという場合には、せーの!でスタートするゲームを選ぶのも1つの手ですよ♡

 

 

 

せーの!でスタート!順番を待つ必要がないゲーム 

年齢が上がれば、自然と順番を守るということはできます。
「待て、待て」ばかりでは、子どもはボードゲームの楽しみを感じられません。

順番を守るという社会性を養いつつ、待たなくてもよいゲームもあるという環境を整えてあげるといいですね(^^)


幼児〜小学校低学年でも楽しめる一斉スタートゲームをラインナップしてみました↓

▲無いもの探しで最後まで頭をつかうカルタ【動物さがし】ってどんなゲーム?

 

▲子ども大喜び☆ヒラメキ系ゲーム【ナンジャモンジャ】ってどんなゲーム?

 

▲制限時間内で解く図形パズルが脳を刺激【ウボンゴ】ってどんなゲーム?

 

▲サッと遊べて観察力が育つ【どれがいっしょ】ってどんなゲーム?

 

▲同じ柄の靴下を探そう!CUTEなのに観察力もUP【ソックスモンスター】ってどんなゲーム?