ママも本気で遊ぶんだから!

子育てにボードゲームを活用しよう!おもちゃコーディネーターが綴る雑記ブログ

【ハーベイシャス】魅惑のハーブガーデニングゲーム

ハーベイシャス Herbaceus [Arclight Games / Penci lFirst Games]レビュー 口コミ

f:id:mamahon:20210112062635p:plain
2017年のゴールデンギーク賞ノミネートの優秀作品が、2020年10月日本語版になって登場。
ハーベイシャスとは、ハーブなどが混生した状態のこと。共同庭園と個人庭園にハーブ(カード)を育てていき、ほかのプレイヤーに先を越されぬよう、自分のプランターにハーブを植えて高得点を目指すゲーム。
 

おすすめポイント

「ハーブを育ててお気に入りのプランターに植える」という、なんとも乙女心をくすぐるテーマですが、決して手ぬるいゲームではありません!ハーブを取るタイミングが非常に悩ましくて面白い!!
やわらかいタッチで描かれたその見た目からは想像もつかない、争奪戦がクセになるでしょう。20分程度の短時間で遊べるのは、子育て世代にも嬉しいポイント。ママも一息ついて一緒に遊んでみませんか?

f:id:mamahon:20210112163644j:plain

 

こんな人におすすめ

▪ 親子で楽しめるボードゲームを探している
▪ 女子ウケするボードゲームを探している  
▪ 女の子を子育て中の方
▪ インテリアやおしゃれなものが好き
▪ 知育玩具に興味がある
▪ 癒やされたい


 

遊び方

内容物

ハーブカードは、「一般ハーブ」と「特殊ハーブ」からなる合計72枚

見ているだけでウットリしてしまいますね♡

f:id:mamahon:20210112075440j:plain

あとは各プレイヤーが手元に持つカード類と、ボーナスのハーブ入スコーンカード。
うん、どこまでも小洒落とる。

f:id:mamahon:20210112075504j:plain

準備

①すべてのハーブカード72枚をよくシャッフルし、プレイヤー人数にあわせてハーブカードを取り除きます。

プレイヤーが4人:取り除かない

プレイヤーが3人:12枚取り除く

プレイヤーが2人:24枚取り除く

 

②プレイヤーはピンク、ブルー、イエロー、グリーンの4色から自分の色を決め、同じ色のマーカーとプランターカード(1セット4枚)を受け取ります。

f:id:mamahon:20210112080723j:plain

③スコーンカード、①のハーブカード、②のプランターカードは、こんな感じにセットしましょう。 

 

f:id:mamahon:20210112123643j:plain

※↑は3人で遊ぶ場合の例です。ルールは簡単なので早見表カードがなくてもできると思いますが、最初のうちは手元に置いてもよいでしょう。
 

これで準備完了! 

 

目的

自分のプランターに植えられるハーブは1つのプランターにつき1度きり。つまり、ゲーム中、最大4回しか植えるというアクション(ステップ1)はできません。プランターカードに書かれた条件でどれだけ多く揃え、植えることができるかで高得点を目指します。

f:id:mamahon:20210112142831j:plain

 

ルール

スタートプレイヤーから時計回りに手番を行います。

手番で行うことは以下の2つのステップ

 

ステップ1【植える】は、「今だ!植えたい!」と思ったときにするアクションです。このアクションにより、点数を獲得することができます。

ステップ2を行ってからステップ1には戻れませんので注意しましょう。
しかし、ゲームの全体的な流れは、ほとんどステップ2【育てる】ですので、ステップ2から詳しく説明します。

 

ステップ2【育てる】必須アクション

自分の手番がきたら、山札から1枚カードを引き、自分の個人庭園 or 共同庭園に置きます。

そして、もう1枚山札から引いたカードは、1枚目で置いていないほうの庭園に置きます。

f:id:mamahon:20210112145745g:plain

逆に、1枚目を個人庭園におけば、2枚目は共同庭園に置く・・という具合です。

たったのこれだけ!!とても簡単ですね。

 

つまり、1回の手番で2枚カードをめくるわけですが、必ず個人庭園に1枚、共同庭園に1枚ハーブが追加され、カードの場(庭園)を育てていくわけです。

 

ステップ1【植える】任意アクション

ゲームが進行し、庭園のカードが増えてくると、皆【植える】タイミングを見計らい出します。

ステップ2を行う前に、植えたいプランターを指定し、そのプランターカードの条件を満たすため、共同/個人庭園から、必要なハーブカードを任意の枚数取ります。取ったハーブカードは裏向きでプランターカードの下に差し込みます。

f:id:mamahon:20210112163148g:plain

この【植える】は1プランターにつき1度きりなので、気をつけましょう。

 

また、特殊ハーブカードは、ガラスビンのプランターカードにしか植えられません。通常ハーブカードはどのプランターでもOKです。 

 

得点計算

・各プランターで植えることができた枚数分の点

・ガラス瓶に植えられた特殊ハーブカードの数字点

・個人庭園に残ったハーブカード(特殊ハーブも含む)1枚につき1点

・ガラス瓶に特殊ハーブの3種類(①②③)を最初に植えたプレイヤーには、ボーナス得点としてスコーンカード5点

 

ゲームの終了

ハーブの山が尽きた場合、ステップ2【育てる】はできなくなりますが、植えるステップ1【植える】を行えるプレイヤーは、手番順にゲームを続けてください。

 

プレイヤー全員が自分のプランターカード4枚すべてにハーブを植えた、もしくは、これ以上植えることが出来なくなった場合にゲームが終了します。

 

得点計算をして、もっとも点数が高かったプレイヤーが勝者となります!

 

 

 

基本情報

公式の対象年齢・人数

対象年齢:8歳〜
人数:1〜4人
目安時間:20分

 

コーディネーターの見解

テーマが「ハーブ」ですので、子供のテンションが上がらないケースが多いかもしれません。遊んでみて、このゲームの奥深さを楽しめたならハマるかも。8歳以上とありますが、ルールは非常にシンプルですので、もう少し年齢が低くても遊べそうです。

 

育つ力

▪ ゲームを楽しむ力
▪ かけひき
▪ 総合判断力

 

要素

かけひき6:運4

 

このボードゲームの感想

シンプルなルールだけど、おもしろさがギュッと凝縮されたゲーム。眺めているだけでも癒やされる素敵なパッケージやカードに、今まであまりボードゲームに興味がなかったという女性でも遊んでみたくなるのでは?
小難しいことを考えるのが苦手でも、かけひきや直感で楽しめます♡

独自ドメイン取得!ブログ開設時から取っておけばよかった話

f:id:mamahon:20210110061926j:plain

2021年、今年の目標のひとつ

【独自ドメインを取得する】が完了しました。

 

エラーになっていてアクセスできなかったよ!という皆さま

本当にご迷惑おかけしました。ごめんなさい。

f:id:mamahon:20210110060722p:plain

 

ブログを始めたころは、「続くかな?」という不安や、コスト面を気にしてドメインまでは取得しなかったのですが、この手間考えれば、ブログ開設時に取得しておけば良かったかなとちょっと後悔・・・・

 

 

わたくし、今でも雀の涙ほどの収入しかないのですが(^_^;)

アフェリエイトとか興味あるな

GoogleAdsenceで広告収入も得れたらな

と僅かにでも野望を抱いているなら、最初からドメイン取っておいたほうが絶対にいい!!!

 

 

Wordpressへの移設とか、そんな大それたのではなくはてなブログのままで独自ドメイン取得するだけなのですが、無知な私にはそれでも大変で。


何気にアナリティクスやら、サーチコンソールやら、使ってるから(使いこなせてはない)チンプンカンプンの手続きが多すぎーーーーーーる!!

 

しかも、完了してるのか、してないのか数日絶たないとわかんない?

世の中の諸先輩方が、詳しく解説してくださっている記事のおかげで、なんとか出来た・・・・と思う。

 

f:id:mamahon:20191126103700j:plain

という怪しさ。

 

変更したばっかりで、現在、Adsenceはもちろん未承認。

 

新年早々、不安が多い世の中&ブログになってますが、めげずに書いていきます。

 

1棟貸切!!贅沢ないちご狩り

f:id:mamahon:20210104085532p:plain
いちご狩りの季節がやってきました♪

 

ほぼ毎年お邪魔するいちご農園 大地さんが、今シーズンは新型コロナウィルス感染防止のため、1棟貸切でのいちご狩りを実施されています。

 

茨城県下妻市の畑の中にある、のどかな場所

 

見てください!この広々としたハウス!

f:id:mamahon:20210104081943j:plain

せっかくの貸切なので、お友達家族と13名で予約。

 

贅沢なイチゴ狩りに、みんな大興奮!

 

 

いつもなら、真っ赤に熟したイチゴはどこだぁー?と歩き回るのですが、今回は探す必要なし。

いたるところに実っていて、他のお客様と密接することなく、ゆったり収穫できました。

f:id:mamahon:20210104111301j:plain

あま〜〜〜〜い!

  

時間は30分なのですが、20分も食べ続ければお腹はパンパン。

甘いイチゴをたらふく食べれば心も満たされます♡

 

 

 

風通しのよいハウスを1組1棟、30分貸切

 (1名〜15名まで可)

 

入場する際の検温とアルコール消毒で対策もきちんとされているので、感染が不安な方にも安心です。

 

 

予約時に「ハガキでのご連絡を希望する」にすれば、翌年からは優待ハガキも届きます。

1名につき100円引きで利用できるだけでなく、同年で2回目、3回目の割引も。

f:id:mamahon:20210104113028j:plain

外出しにくいご時世ですが、ここなら密を気にせずおでかけできますよ。

ぜひ、リフレッシュしてきてください♡

 

 

完全予約制ですから、ご注意くださいね→ 予約ページはこちら

大人(中学生以上)1名 1800円

小学生 1名 1300円

園児  1名 1000円

3才未満   無料 

 

 

ボードゲーム福袋、当たりか?はずれか?【2021】イエローサブマリン

昨年の暮れ、夫がプラモデルを買いにイエローサブマリンへ行ったのに

なぜか「ボードゲームの福袋を予約してきた!」と。

 

真っ先に思ったのが

「どうせ、不人気のばっかり詰め込まれてるんじゃないの!?」

 

f:id:mamahon:20210103083621p:plain

 

 

そして
昨日、持って帰ってきました。

f:id:mamahon:20210103075232j:plain

 

いざ、開封!!

 

f:id:mamahon:20210103075311p:plain

 

禅ガーデン(ZEN GARDEN)

パンデミック(PANDEMIC)

マネーフェイカー(MONEY FAKER)

ミッキー&フレンズ ラッキーカードゲーム

ボドゲバンド

 

定価合計で16,633円

確かに値段的にみれば、お得。

 

メジャーどころも含まれているので、ぱっと見、損した感じはありませんね。

 

 

 

しかーーーし!!

 

パンデミック(旧版)

持ってる

 

 

枯山水 ZEN GARDEN

できれば本家の枯山水が欲しかった

 

あげく、ディズニーキャラで釣ったようなカードゲーム・・・

f:id:mamahon:20210103080254j:plain

 

小2娘もこれを見て

「これ、一番おもしろくなさそ・・・・」とポツリ。

 

でも、キャラに釣られない娘が、誇らしかった。

よくぞここまで育ってくれた!!

 

 

まぁ遊んでないから、その是非はわかんないのだけど、

こちらはディズニー好きの子供たちがいるご家庭にプレゼントすることになりました。

 

 

各ゲーム、まだじっくり遊べていないので最終判断はできないものの

現時点では「はずれ」だったかも(>ω<)

【謹賀新年】2021のゆるい豊富

f:id:mamahon:20210103071400j:plain

あけましておめでとうございます

 

本年もプライベート優先で書けるときに書くスタイルを貫き

 

 

やる気あんのか!?

 

f:id:mamahon:20200517125644j:plain

と思われながら

 

 

ボードゲームのこと

おもちゃの選び方や子育てのこと

美容のことなど

 

 

お届けできたらと思っております。

よろしくお願いいたします。

【月曜断食】6ヶ月で ー11Kg達成

f:id:mamahon:20201231181014j:plain

f:id:mamahon:20200504073157j:plain

2020年7月。コロナ禍で人生最大に太ってしまった私は、「このままではオバサン化していく一方だ!!!」と思い立ち、40代になってはじめて本気でダイエットに取り組んでみました。それが月曜断食 →【月曜断食】とは

 

 

結果、6ヶ月で−11Kg達成!!

やればできるじゃん、私!!

f:id:mamahon:20201231114342p:plain

 

6ヶ月というと長く感じるかもしれないけれど、実際、月曜断食を忠実に実行していたのは最初の3ヶ月くらい。

現在は維持メニューとして、ゆるい月曜断食を続けています。

月曜

 

【基本】
水1.5〜2リットルのみ

 

【ゆるゆるプラン】
水1.5〜2リットル に加え、体調に不安な日や、今から運転するぞ!という時には間食としてナッツやドライフルーツをひとかじりするか、ポカリスエットなど少量飲む。

火曜〜金曜

 

【基本】
朝:無糖ヨーグルト+フルーツ
昼:野菜+タンパク質
  (こぶし2つ分)
夜:野菜のみ(こぶし2つ分)
  ※少量のタンパク質はOK
  ※アルコールもOK

 

【ゆるゆるプラン】

我慢できない時は、基本の食事にプラスして炭水化物だってちょこちょこ、大好きなコーヒーだって飲む(できるだけカフェインレス)ランチに行く時は、こぶし2つ分だってオーバーすることも多々。

土日

 

【基本】

朝:好きなものを食べてよい
  (こぶし2つ分)
昼:好きなものを食べてよい
  (こぶし2つ分)
夜:好きなものを食べてよい
  (こぶし2つ分)

 

【ゆるゆるプラン】

好きなものを食べてよい日、チートデイ。
気が緩みすぎ、こぶし2つ分オーバー気味で食べてしまうことも多い。

 

↑↑こんなゆるさだから、続いているのかもしれません。

 

今までいくつか試してきたダイエットや食事制限も挫折続きだったのに、なぜ今回は継続できたのか?
続けられた理由についてあれこれ考えてみました。 

 

 

月曜断食を続けられた理由

同志

最初、この月曜断食を始めたのは私だけ。夫や娘の食事を横目に我慢、我慢、我慢・・・・最も辛いのは食事の時間でより調理。
自分は食べられない食事をせっせと作るわけですから、それはもう辛さの極み。
月曜断食メニューとは別のおかずを準備するのも苦痛でした。


だけど、1ヶ月後のわたしの結果を見た夫が、ついに重い腰をあげ一緒にチャレンジすることに!!

f:id:mamahon:20201231203919p:plain
これにより、断食日の月曜は娘の食事だけを用意すればいいし、平日だって同じメニューでOK!

最初は「食べないなんて嫌、無理」と断固拒否していた夫も、今では5ヶ月でー10Kgを達成し「やってよかった」「体が軽くなった」と満足そうです。

f:id:mamahon:20201231204354j:plain

しかも、健康診断の結果でもD判定が4項目→1項目に改善されていて大喜び♪
在宅勤務ばかりで運動不足のなか、それでも痩せたという手応えは大きく、これからも続けるそうです。

一緒に頑張る仲間がいることや、食事作りの負担が少ないことも続けやすかったのだと思います。

 

臨機応変に

月曜日に食べないなんて、力が出ない!とお考えの方も多いと思いますが、断食する日は何曜日だってOKなんです。ただ、断食日 → 良食日 → 美食日のサイクルは崩さないことが肝心。

我が家は子供と過ごす時間の長い土日を美食日にしたいため、月曜日を断食日にしています。

だけど、例えば日月でキャンプに行ったりする週は、前日の土曜日も良食日に。日曜、月曜を美食日とします。火曜日を断食日にします。翌週は良食日が1日減りますが臨機応変に対応しています。

f:id:mamahon:20201231220938p:plain
  

楽しみの変化

今まで、夫婦ともに「白飯がなくてはおかずが進まない派」だったのです。
月曜日は断食、火曜日〜金曜日も炭水化物(白飯)が食べられないとなると、日々の食べる楽しみが無いじゃないか!!ということになります。

とはいえ、月曜断食のルールとしては、お酒の種類さえちゃんと守っていれば夕食時にお酒を飲むことを良しとしているのです。

そこで、毎日晩酌しよう!と前向きに捉えてみたのです。ちょうどこのコロナ禍でフル在宅勤務の夫。晩酌するにはもってこい。

f:id:mamahon:20201231213029j:plain

月曜断食が定着してくると「おかず+お酒1杯で満足できる派」に変わっていったことも続けられた理由のひとつです。今では自宅ミニバーができています。

また、土日に食べられる白ごはんの美味しいこと!!!!
いつもより美味しいお米を買ったり、一食一食を深く味わうようになりました。

 

面倒な糖質計算は一切しない

f:id:mamahon:20201231183240j:plain

これが面倒くさがりの私には合っていて良かったと思います。一応、糖質制限のレシピ本を読んだりして、糖質が多い食材を頭に入れるものの、この食材は何グラムだから〜とか、何グラムまでに抑えようというような計算は一切していません。これも負担なく続けられた要因だと思います。 

 

毎日記録を見る 

おそらく、体組成計なければ、ぼんやりダイエットしてぼんやり月曜断食をフェードアウトしてたかもしれない!とさえ思います。

乗るだけで電源ON!家族4名分記録するだけでなく、乗るだけで判別してくれるからとてもラク。そんでもってアプリにデータまで飛ばしてくれる!

だから、「見て見て、今日は体年齢が36才になった!」とか「最近、体脂肪◯◯%台維持してるよ」などお互い自慢しあっていますが、これもダイエットが続いた理由のひとつです。

 

慣れる

週イチの断食を習慣的に6ヶ月も続けられているのは、初めた頃は辛かった断食デーがそこまで辛くないということが大きいと思います。要は、食べない日があることに慣れたんですね。自分でも不思議。 しかも、以前より少ない量で満足できる胃になったので、食費が浮きます!買い物の回数が減ります!これは家計にとっても主婦にとっても願ってもない話ですよね!?

f:id:mamahon:20201231202403p:plain

 

 

 

まとめ

だいぶスッキリした私の体型。
お友達からも「すごく痩せたよね?」「私も月曜断食やってみようかな〜、教えて!!」と言われることが増えました。
だけど40代女性の理想体脂肪は24%とのこと。現在26%・・・まだまだ遠いなぁ〜。

最近は停滞気味。つまみ食いが増えたので当たり前なのですが、お正月太りも想定すると、年明けから気合いを入れる必要がありそう。だから、再び本気の月曜断食を1ヶ月やってみる予定です!

 

そして、これからも
本気の月曜断食 → ゆるい月曜断食を繰り返して、精神的に疲れないダイエットを継続し体型も維持できたらいいなと思っているところ。

 

「食べないとか、ありえない!ありえない!」と思っていた私もできたので、気になる人はまず1ヶ月だけチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
きっと基本に忠実に1ヶ月やれば、結果が出るから欲が出てきて続けたくなると思いますよ。

 

今年も当ブログを読んでいただき、ありがとうございました!
皆さま良いお年をお迎えください(^_^)

 

 

 

省スペース【A4の広さがあれば遊べる】子ども向けボードゲーム大集合!

f:id:mamahon:20201228073430j:plain

ボードゲームを旅行やキャンプに持っていきたい。

 

だけど、かさばるのはイヤ!!

 

そんな時、おもちゃコーディネーターがおすすめするのは、親子で楽しく遊べるパッケージがコンパクトなのはもちろん、遊ぶのも省スペースなボードゲームです。


それでなくても子育て世代は荷物が多いもの。「せっかく大きなおもちゃを持っていったのに、結局遊べなかった」というのは避けたいですね。


今回は、A4サイズのスペースがあれば遊べるボードゲームをまとめてみました。これは新幹線車内の一般的なテーブルのサイズ約幅40cm×奥行30cm内にも余裕で収まる広さ。

f:id:mamahon:20201227110155j:plain

車内や旅先でのプレイを想定し、準備や片付けも簡単なものを選びましたので、ちょっとした合間で気軽に遊んでみましょう!ぜひ楽しい旅のオトモにボードゲームを♪

 

 

 

大人もこどもも楽しい!省スペースボードゲーム 

親子で脳トレ!観察力と瞬発力を楽しく育む

どれがいっしょデュオ

対象年齢は5歳〜とありますが、3歳、4歳くらいからでも遊べます。
2枚のカードを場に出し、そのカードに描かれているアイテムから、配色もまったく同じアイテムを探すという非常にシンプルなルールのカードゲーム。どの2枚を組み合わせても同じアイテムは1つだけしかないというのもよく出来ています。車や飛行機、キャンディー、くまなど、幼児さんでも親しみやすい絵柄が特徴です。

↑このゲームを詳しく見る

 

ドブル 

対象年齢は6歳〜とありますが、4歳、5歳くらいからでも遊べます。
上記の「どれがいっしょ」と同じで、2枚のカードを場に出し、そのカードに描かれているアイテムから、配色もまったく同じアイテムを探すという非常にシンプルなルールのカードゲーム。「どれがいっしょ」より、やや難しめの絵柄で抽象的なアイテムのため、低年齢のお子さまにはとっつきにくさが否めません。しかしながら、ドブルはポピュラーなカードゲームで、異なるバージョンや、キャラクターもの(ドラえもん、ワンピース、ポケモンなど)も販売されていますから、興味のあるドブルを選んでみるのもいいですね。遊び方が複数用意されているため、長く遊べるカードゲームにもなるでしょう。

 

おばけキャッチ

カードに描かれた色と形を判断して素早く「ない」もののコマをキャッチ!するゲーム。物と色の関係がぐちゃぐちゃになってパニック必死!「ない」もの判断はちょっぴり高度なので、小学生くらい〜がおすすめ。公式の対象年齢は8歳〜です。

↑このゲームを詳しく見る

 

ドデリド

場にあるカードの状況を瞬時に判断して、多勢側の動物名や、色を正確に答えるゲームです。 また、多勢がなく同数の場合には「ドデリド」と答えたり、カメのカードがあればカメの枚数分「オー」と追加で言ったりと頭の中がフル回転!
対象年齢は8歳〜で、適正でしょう。

↑このゲームを詳しく見る

 

 

 

想像力と記憶力が勝負のカギ!? 

ナンジャモンジャ

謎の生物ナンジャモンジャ達に名前をつけ覚えてあげるゲームです。
順にカードをめくっていき、初めて出てくる生物には名前をつけ、同じ生物が出てきたら誰かがつけた名前をいち早く言う。正解であれば、場にあるカードをすべて獲得することができ、カードを一番多く集めた人が勝ちというゲームです。シロとミドリは絵柄の違いのみ。かわいい生物にオリジナルの名前をどんどんつけちゃいましょう!
対象年齢は4歳〜

 

↑このゲームを詳しく見る

 

 

駆け引きの面白さがわかってきた子に

ハゲタカのえじき 

各自持つ1〜15の数字カードを使って、他とかぶらないよう数字を選び高得点を目指すゲーム。誰ともかぶらないように少し大きな数字を選ぶだけ。相手の出方や探り合いがおもしろく、大人も子供も関係なく楽しめる名作です。
対象年齢は8歳〜とありますが、5歳6歳くらい〜でも遊べる子が多いという印象です。

↑このゲームを詳しく見る

 

ニムト 

各自手札から選んだ1枚の数字カードを一斉に出し、小さい数の人から場にある4つの列に置いていくことができます。カードは数の序列にあわせて置いていき、6枚目に置くことになってしまったプレイヤーは、それまでの5枚を引き取らなければいけません。カードに描かれた牛の数が減点となり、減点が最も少なかった人が勝ちというゲームです。対象年齢は8歳〜、

 

動く車内では、大混戦の予感!!

半円形のポーチを開くと、色とりどり大きさも異なるベルがたくさん入っています。他プレイヤーとはかぶらない1色の鈴だけをマグネットスティックを使って、くっつけて獲得していくゲーム。他の色までくっついてしまったら失敗。先に10個集めた人が勝利です。磁力を上手に操ったり、どこまで狙うかの引き際が面白いゲーム。 

 

まとめ

年末年始、帰省する車内で子供たちと何をして時間を過ごそう?とお悩みのパパやママ、そして、スイッチやスマホはまだまだ買いたくないという教育方針のご家庭にも、ボードゲームは最適なおもちゃです。
久しぶりに会うおじいちゃんおばあちゃんにも孫の成長ぶりを見てもらい、楽しい時間をお過ごしてみませんか?